15190 番外
【コラム】韓国が対日批判の名分を失った5年前の「事件」記事入力 : 2015/03/16 11
まずは下記を読み、私の考えが外れているか、ご自身はと検討してみてください。
引用文(フォント・着色 編者) シカゴ太郎
『荷物をまとめるだけでどっと力が抜けた。私の祖国は金基宗(キム・ギジョン)容疑者(55)が大暴れした国だった。このテロリストが何とかいう団体の「長」という肩書きを振りかざして「進歩系の人物」扱いされ、一部政治家が支援金まで渡していたという嘆かわしい国に、私は戻らなければならなかった。
生まれてからずっと見てきた国なのに奇妙な気がした。「私が誇りに思う大韓民国はこんな国でしかなかったんだな」という実感、世界で一番しっくりこないのは事実だ。ドーバー海峡を離れ、大韓海峡(日本名:対馬海峡)に向かう飛行機の中で広げた新聞も、しばし忘れていた現実を激しいほどに吐き出していた。
今もわれわれ韓国人の中にはテロリストを「烈士(信念を貫いた人)」「罪を憎んで人を憎まず」と擁護する勢力がある。「烈士の共和国」に戻る途中で冷笑を感じた。無表情な能面、その裏に隠された日本人たちのせせら笑いだ。
日本人たちは「これぞまさに韓国のレベル」と哀れんでいるだろう。もし私が日本の新聞記者なら「白昼の刃傷沙汰」を「一部の韓国人は金基宗容疑者を『独立運動家』安重根(アン・ジュングン)や尹奉吉(ユン・ボンギル)と同列に扱っている」と皮肉っていたはずだ。
こうした事実が知られれば、たちまち韓国の誇らしい対日抗戦史は色あせたものになってしまう。罪のない人々の首を切って殺害するイスラム過激派と同じレベルに転落する。なぜ韓国人は「克日」を叫び、損にしかならないことばかり引き継ぎ、やり続けるのだろうか。
日本人たちは「韓国は日本人には無理だ」と、首を振っていることだろう。もし私が日本の新聞記者だったら「マーク・リッパート駐韓米国大使に刃物で切り付けた金基宗容疑者は、2010年に重家俊範・在韓日本大使にコンクリート片を投げ付けた人物だ。韓国の司法当局がこのとき、厳しく断罪していれば悲劇は起こらなかっただろう。しかし、韓国では当時…」と5年前にあった出来事を思い起こさせた上で、なぜ韓国の大統領が日本大使の見舞いはしないで、米国大使の所にだけ見舞いに行ったかについて弁明を要求すると思う。 文甲植(ムン・ガプシク)先任記者 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版』
<私見>
この記者がどういう意図でこの意見を書いたのかは知らぬ。
① この記事はハングルで書かれているものの翻訳ではないのではないか。
『ようやく半島にも国の立場に縛られず自分の意見を述べても、生き残れる風土が造られようとしていると見せる』ために書かれたものと感じたのだ。(むろん国内の言論に自由は抑制されている)
② 犯罪者を放置しておいて、日本人の次に米国大使を切り付けるまで保護義務をわすれ放置したが、この人間が次に中国大使を切りつけないとしたら、一応は正常な識別能力はあるとみて取れる。あえて、外国の”テロリスト”と同様な位置づけにしようとするのは、この人は雇われ人ではないか。弁明などまったく期待していないのだ。
同類の犯罪行為にたいし相手国によって差をつけた謝罪などは、政治家の判断のつもりだろうが、法の下の平等という司法の基本が確立されていないことの証明でしかない。
この記者には残念だろうが、書かれた中身が韓国人の読者(がいるとしても)にとって、何も意味のない役にたたない内容だからである。ということは日本語版を読む人を想定して書かれたもので翻訳ではないのか、ハングル読者に対して書かれたものなら、この記者はまだ腐れ切った法制度が改善できる希望を捨てていないのだ。いずれにせよ上述の2択のどちらが当たりか、ビール一杯の賭けの対象ほどのものかと思う。
この記者がどういう意図でこの意見を書いたのかは知らぬ。
① この記事はハングルで書かれているものの翻訳ではないのではないか。
『ようやく半島にも国の立場に縛られず自分の意見を述べても、生き残れる風土が造られようとしていると見せる』ために書かれたものと感じたのだ。(むろん国内の言論に自由は抑制されている)
② 犯罪者を放置しておいて、日本人の次に米国大使を切り付けるまで保護義務をわすれ放置したが、この人間が次に中国大使を切りつけないとしたら、一応は正常な識別能力はあるとみて取れる。あえて、外国の”テロリスト”と同様な位置づけにしようとするのは、この人は雇われ人ではないか。弁明などまったく期待していないのだ。
同類の犯罪行為にたいし相手国によって差をつけた謝罪などは、政治家の判断のつもりだろうが、法の下の平等という司法の基本が確立されていないことの証明でしかない。
この記者には残念だろうが、書かれた中身が韓国人の読者(がいるとしても)にとって、何も意味のない役にたたない内容だからである。ということは日本語版を読む人を想定して書かれたもので翻訳ではないのか、ハングル読者に対して書かれたものなら、この記者はまだ腐れ切った法制度が改善できる希望を捨てていないのだ。いずれにせよ上述の2択のどちらが当たりか、ビール一杯の賭けの対象ほどのものかと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿